【Minecraft】PC変更時の統合版再インストール方法

minecraft

実は数か月前にパソコンがおかしくなってしまって、修理に出すために一度OSをインストールしなおしたのです。さてパソコンが修理から帰ってきて、MinecraftのJava版をインストール…はMinecraftの公式ページからできたのに、統合版(Windows版)は「もうすでにダウンロード済みです」「すでに使われています」と言われてしまい、できない!!
一度インストールしてしまったらもう2度とできないのか…とあきらめていたのですが。。

さっきふと思いついて試してみたところ、できました!統合版、OSを再インストールしたパソコンにインストールしなおすことができました!!
冷静に考えたら当たり前なのですが、パソコンを新しく買い替えて、私のように「統合版がインストールできない!」となってしまった人のためにやり方を記録しておこうと思います。(そんな人いないかもしれませんが・・・)

再インストール方法

まず、Microsoft Storeを起動します。

次に、以前にMinecraft統合版をインストールするときに使用したMicrosoftのアカウントでログインします。パスワードは大文字小文字英数と記号が最低ひとつ以上必要となっているので頑張って思い出してください。今回これが一番重要でした…
どのメールアドレスで何を登録したかっていうのはちゃんとメモを取っておかないといけないですね。。


さて、画面右端の「・・・」をクリックするとメニューが出てくるので「マイライブラリ」を選択。

「すべて所有済み」を選択すると、所有済みでインストール可能なアプリの一覧が表示されるので、「Minecraft for Windows 10」の「インストール」ボタンをクリックする。

これで無事再インストールができました!!!

起動方法

インストールが終わるとMicrosoft Storeに「起動」ボタンが表示されるので、そちらから開始することもできますし、Windowsボタンを押してでてくるメニューからも起動することができます。

ちなみに、アイコンの違いでエディションがわかります。
こっちが統合版

こっちがJava版

なぜか買った覚えがない「Minecraft StoryMode」もインストールできたので、試しにプレイしてみようと思います。英語だけど・・・

統合版ではEducationEditionでしかできないといわれている元素の合成もできるので、いろいろ遊んでみようと思います!

コメント

  1. sama より:

    こんにちは。数日前にPCを買い替え、まさに同じ状況で困っていたのですごく助かりました。
    ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました